woman
05.07.2022

【アメリカで就活】"Let them decide."

ずっと書きたいな〜と思っていた言葉があるので綴っておきます。 Let them decide. これは私がアメリカで就活を始め、履歴書を送っても何の返事ももらえず、「やっぱりその仕事が求めるバックグラウンドの無い私には無理か・・・」と心が折れていたときにアメリカ人の知り合いに教えてもらった言葉。 直訳のまま「彼らに決めさせろ」という意味。 私が聞いた質問は、 募集要 Read more...
Hobbits' home
02.18.2022

【アメリカ生活】管理人さん〜窓の修理はまだですか〜

褒めて伸ばすというアメリカのポジティブな部分を経験している一方で、ネガティブなことも多々。 そのうちのひとつは、アパートのマネジメント関連。 これは学生街に住んでしまっているのが原因なのかもしれないけど、アパートのマネジャーさんたちが全然修理を進めてくれないのです。水漏れだとか、緊急性の高いものは結構一瞬で飛んできてくれるんだけど、閉まらない窓たちの修理は一向に進みません・・ Read more...
woman
02.18.2022

褒めちぎるアメリカの教育

昨日、ボスたちに頼まれていたちょっとしたプレゼンテーションをしたら、ミーティングが終わるときにこれでもかってくらいボスたちが褒めてくれました。 え、そんなに褒めてくれる?笑 でもそんなにたいしたことしてない・・・うーん、これはたいしたことだったのか?なんか褒められて嬉しいなあ。 とその後数時間、嬉しい気分に浸りながら残りの仕事を進めました。 アメリカの褒めて伸ばす教育 Read more...
02.13.2022

USPS expects item for mailing (SSK) からちゃんと配達完了に

この間大事な大事なEAD(就労許可)の更新書類をUSCISに送ったときに certified mail で追跡可能にしたのですが、6日経っても一向に追跡が始まらず、追跡システムの画面にはずっと "USPS expects item for mailing (SSK)" というステータスが表示されていました。(正確には、6日目の21時頃にやっと「配達先の郵便局に届きました」みたいなステータ Read more...
teddy-bear-and-books
01.29.2022

アメリカでの仕事

幸運にもアメリカで仕事を得ることができ、仕事を初めてもうすぐ2ヶ月が経ちます。 自分のやりたかったことを学び、知識をつけながら仕事をするというなんとも贅沢な仕事で、さらには上司も同僚もみんないい人たちで本当に恵まれました。毎日仕事が楽しくてありがたいばかり。 日本で働いていたときとの仕事環境面の文化の違いも多々あって、話には聞いていたもののやっぱり面白い。 私の勤務先は研究機関 Read more...
nature
01.29.2022

メラトニンを飲んでみたら!

寝付くのに時間がかかるのに悩まされていつの間にか10年以上。ストレスだし朝起きるの辛いしで悩んでたものの、それが日常だったので特に何もせずにいたのですが、医療系の研究をしている友人の「メラトニンを飲んでみたら?」という言葉で試してみることに。 名前は聞いたことがあったけど、自分が入眠のために買うというアイディアは今まで一切思い浮かばなかったので、すごく興味が湧き、早速トレジ Read more...
vaccine
11.19.2021

コロナとインフルエンザの同日予防接種

勤めさせてもらう職場が、コロナとインフルエンザの予防接種を済ませていないといけないので、先日どちらも接種してもらいました。 インフルエンザの接種は済ませていなかったので、10年ぶりくらいに打ってもらいました。コロナの方は既にJ&Jで済ませてあったので、今回はPfizer製の追加接種を。 J&Jを打った時に副反応がかなり強く出たので心配していたものの、今回は副反応はほとんどなく穏やかに Read more...
man-hopping
11.12.2021

【アメリカで就活 J2ビザ】就職先の決定、キャリアチェンジの第一歩

10月から始めたアメリカでの就活、途中絶望しかけたアメリカでの就活でしたが、奇跡に奇跡が重なって雇ってもらえる場所を見つけることができました。本当にありがたいばかり。 この先何年かは面接の緊張感を感じない生活を送れそうで、それもとても嬉しい。 6つのポジション(3つは会社、3つは大学でのポジション)に履歴書を送り、お祈りされたのが2つ、返事待ち3つ、わりとすぐに返事が来てスムーズにこ Read more...
single flower
10.15.2021

【アメリカで就活 J2ビザ】'just need 1 good opportunity'

J2ビザでアメリカの就労許可 (EAD) を取得し、自分の進みたいキャリアに必要なスキルの勉強や実社会でのプロジェクトをなんとか形にして、今月からやっと就活を始めることができました。 resume (履歴書) をGoogle スライドで作り、PDFにして、やっと3社に応募をしました。 1社目は応募から2週間経つけど音沙汰なし・・・ 2社目も1週間くらいになるけど同上。 3 Read more...
question marks
10.09.2021

"She eyeballed it." ってどういう意味!?

子猫を保護した関係で、保護猫団体とぽちぽちやり取りをしています。 その中で、最近とても感動した表現があります! こちらは実際のやりとり。 ピンクで色をつけたところが、私の感動した部分です。英語だけ読んでいて、意味がとれますか?? (灰色で名前を隠しているので、英文自体が読みにくいかもしれません・・・灰色はほとんどが人か猫の名前です。) 文脈は、 Aさん「猫ちゃんは何歳くらいってことになった?」 Bさん「Cさん(獣医)がサイズを見てだいたい4ヶ月って。彼女は eyeball した。」 という感じ。 私は最初読んだ時、"She eyeballed it" って何・・・!?と、文脈を考えても意味が全くわかりませんでした。eyeball って「目ん玉」ってことだよね・・・彼女は目ん玉した??どゆこと??笑 少しググってみても、なかなかこの文脈に該当するようなものを見つけられず。 eyeball の意味 何回か調べてようやく納得したのが、「目分量で決める」とか、目で見てだいたいこんな感じかな、という意味。 なるほどなるほど、獣医さんが目分量で子猫ちゃんの年齢を予想したのね。 それにしても、使う言語や文化が全然違うのに、同じような表現をするんだなー!!!と、とても感動させられたやり取りでした!! ついでに言うと、「だいたい4ヶ月ってところにした」というところに "approximate" という単語を使っているのも勉強になりました。私だったら "she is about 4 months old" と言ってしまうかな。 be動詞じゃなくて、もっとちゃんと意味のある動詞 (power verb) を使っている、勉強になる例文でした。 approximately (おおよそ、だいたい) という単語は英語の問題文とかでもよく見るけど、動詞としても「だいたい〜〜ってことにする」ような感じで使うんですね〜 確かに、ネイティブがよくこれを使っているのを聞く気がするので、今度機会があったら私も使ってみよう。 おまけ: spay と neuter 最後に、同じやりとりの写真でオレンジで色をつけた "spay" と "neuter" についても。 こちらは、保護猫にはお馴染みの「避妊手術 (spay)」と「去勢手術 (neuter)」のこと。 保護した猫ちゃんは女の子だったので、この間無事に spay してもらいました。我が家の先住猫たちはどちらもオスなので、小さいときに獣医さんに neuter してもらいました。 まだ毎日ノミ (flea) とサナダムシ (tapeworm) 退治に忙しいので、もらってもらうまでにはまだ時間がかかりそうですが、素敵な家族に迎えてもらえる準備が着々と進んでいます。 それにしてもノミがしつこい。この戦いが終わる日は来るのか・・・ …