airport-woman
08.12.2020

J2ビザホルダーだけでの入国

先日諸事情で私( J2ビザ)のみでアメリカに飛んだところ、入国審査官がものの3分も経たないうちに私を別室送りにしてくれました。最終的には無事に入国できたから良かったものの、すごく大変な思いをしたので、記録しておきます。 入国時の状況 まず、私が今回の入国時にどんな状況下だったかはこんな感じ。 J2のみでの入国( J1は日本にいる) J1のアメリカに来る便は未手配 Jビザで入国するのは3回目(全て同プログラム) 今回のJビザは更新後初めて使うもの ペット(猫)と一緒に来た J2のみでも入国できる、と思った根拠 With the exception of a J-2 holder not being able to travel to the U.S. in advance of the J1 holder for the first time, the J2 holder can freely go in and out of the U.S. and does not have to be accompanied by the J1 holder. immihelp.com:J-2 Visa_Travelhttps://www.immihelp.com/j2-visa/ If the J-1 and all J-2 dependents will not initially enter the United States at the same time, the J-1 MUST enter before any J-2 dependents may be admitted. (中略) After initial entry, J-2 dependents may travel independently of the J-1 or remain in the United States while the J-1 travels …

USPS Deposit Post
08.10.2020

アメリカの郵便:Metered Letters と Stamped Letters の違い

とっても小さなこと(trivia) だけど、今朝アメリカの郵便局(USPS)で新しく学んだこと。 既に切手が貼ってある手紙を Metered Letters と Stamped Letters、どっちに入れたらいいんだろうと迷いました。切手(Stamp) 貼ってあるから、素直に Stamped Letters の方でいいのかな、でも間違ってたら後々めんどくさい、どっち・・・ 調べたところ、 Metered Letters:  切手の欄に既に切手に相当する物が印字してある物。日本でいう「料金後納」の印字や、会社などで書類を発送する際に重さを測って印字されたものというイメージ。 Stamped Letters: 個人が自分で切手を貼った物。 なるほどと思って、自分で切手を貼った郵便物(AIR MAILを含む)を Stamped Letters のポストに入れてきました。 そもそも、今日は Kiosk(郵便手続きのセルフサービスができる機械) を使いにUSPSに行ったのに、手紙の送付は "This service is temporary not available." って表示されたので仕方なく窓口で手続き。(せっかくYoutubeでKioskの使い方予習して行ったのに!) また、Tax Returnの書類を IRS(連邦税) と FTB(CA州税) に送りました。Large Envelope で送った左記は窓口でそのまま処理してくれたのですが、小さいレターは出口の郵便boxにdeposit、と言われたので、切手が貼られていることを確認して「Stamped Letters」のボックスに入れてきました。 朝から新しい学びがあって、わくわくしました* …