01.21.2021

Netflixでスペイン語の勉強

¿"Los Angeles" ってどういう意味かご存知ですか? スペイン語で、Los (たくさんの) Angeles (天使たち) という意味があるそうです、素敵ですよね!生活するまで全く知りませんでしたが、LAでは想像以上にスペイン語が飛び交っています。 ヒスパニック系の方も多いので、外を歩けば必ずと言っていいほどスペイン語が耳に入ってきます。役所に行けば英語と並列してスペイン語表記があることが普通だったり、お店に行けば店員さんが英語を喋っていたかと思えばスペイン語に切り替わってる!!という経験もたくさんしました。 そういった経験もスペイン語に興味をもったきっかけの一つですが、なんと言っても私のスペイン語スイッチはLAのある大人気なパン屋さんで入りました。 写真: 大好きなLAのパン屋さん Porto's Bakery の QUESADILLA LA生活1年目に偶然見つけた、いつ行っても大行列なパン屋さん「Porto's Bakery」で目に止まった美味しそうなこちらのパン。名前、読めますか?? 私は、これはきっとスパニッシュだ!と思ったまではgoodだったのですが、発音が分からない。「スペイン語って『〜〜ニャ』っていう音をよく聞く気がするから、Quesadillaは『ケッサディ〜ニャ』かな?」と注文。伝わるも、店員さんが注文を確認してくれたときなんとなく違うように聞こえました。笑 スペイン語で「チーズ」を意味する "Queso" がメインのこちらのパン "Quessadilla" は「 」と発音するよう。帰りの車で発音を調べながら、とっても恥ずかしくなりました笑(でも言語って間違えながら覚えていくものですよね ♪ 笑)そんなこんなで、せっかくLAにいるならスペイン語をちょっとでも自分の引き出しにしたいなとかじり出し、今年はもっとスペイン語を伸ばしたいと思っています。 去年は時間があるときにDuolingoでスペイン語、中国語、韓国語をちょこちょこ勉強してみました。基礎はある程度Duolingoが作ってくれたと思います。他の言語を基礎から学びたい人にはおすすめ。とにかくアイコンの緑色のふくろうや動くキャラクターたちがかわいいです。 Duolingoで英会話 - 英語のリスニングや会話の練習 Duolingo無料posted withアプリーチ 私の選んだ勉強方法 さて、2021年。どうやってスペイン語(と他の言語も)を伸ばそう、と考えたときに私は下記の方法でやっていくことにしました。 好きで内容を熟知しているアニメやドラマをスペイン語音声+字幕で見る Courseraでスペイン語等の講座を探す(無料の講座で充分) が軸になると思います。 言語学習は継続が大事、と言いますが、一年後を楽しみにこつこつやってみます。 ちなみに、Netflixやその他動画配信サイト・アプリは国によって配信している内容や字幕の種類が違ってくるかもしれません。私の場合、アメリカでNetflixを契約しており、アカウントの使用言語は英語にしています。主人は日本語にしていて、同じ動画でもたまに選べる字幕の言語が違うので、同一契約の中に英語アカウントと日本語アカウントを追加しておくといいかも? 映像ベースでの言語学習 言語学習って「正解」は無いと思っています。自分が楽しく続けられることが一番。なので、私が下記の方法で英語を楽しく勉強してきたように、スペイン語も映像ベースで勉強していきます。 今回私が最初の動画として選んだのは「カードキャプターさくら」笑 小学生の頃からもうずっと好きな作品です。(日本ではアニメがいまだに好き、という友人が全然いないのですが、外国に来ると日本のアニメが好きっていう人に結構会うし嬉しい。) カードキャプターさくらは内容を熟知しているので、別の言語になったときになんとなくどんなことを言いたいのかが分かります。一度で終わるのではなく、何回も何回も繰り返し同じ動画を見て、表現を蓄積していきます。 こちらの記事でも英語学習について同じようなことをお伝えしました。 Netflixに限らず、きっとAmazon Prime VideoやHuluでもあるのかな。とにかく、さくらを飽きるくらいスペイン語で見たら、ドラえもんやコナン、鋼の錬金術師、BLEACHなど、見つけられる限りスペイン語で見てみたいと思います。 ちなみに今日(届いたエルゴメーターをこぎながら)さくらを見て覚えた表現は Hasta luego. (またね、さようなら) / Hasta mañana. (また明日ね), Estoy muy feliz. (とっても幸せ), aquí (ここ), muy bien (とても良い), Lo siento. (ごめんなさい), Pero, (でも), Para tí. (あなたに、あなたのために) ... などなど 特にさくらが、大好きな雪兎さんと話した後に自分の部屋に戻った途端ふにゃふにゃ〜と幸せな表情で言った "Estoy muy feliz." (とっても幸せ) が印象的でした。 feliz は ¡Feliz cumpleaños! (誕生日おめでとう!) で使ってるところくらいしか知らなかったので、こんな場面でも使えるんだ〜と。 そんな感じで、楽しみながら他国の言語を勉強していく2021年にしたいと思います。中国語、韓国語も同様、2021年末には各国のドラマをなんとな〜く分かるようになっていたい* マルチリンガルの方、ほんとに尊敬。マルチリンガル、私の人生の目標です。頑張ります* …

自宅でTOEFL受験(感想編)
11.04.2020

TOEFL iBT Home Edition ざっくり経験談

本日TOEFL iBT Home Editionを自宅で受験しました。 ざっくりとした内容にはなりますが、ひとまず感想とどんな対策をしてきたかをまとめました。 TOEFL iBT Home Edition 受験の感想 準備期間約1ヶ月、10月はほんとにみっちりと、一日中といってもいいほどTOEFLを勉強しました。もっと早い段階からきっちりと受験を決めていれば、こんなにも焦って準 Read more...
09.05.2020

アメリカの猫用トイレと猫砂選び

日本から連れてきた猫ちゃんとアメリカで暮らし出してようやく1ヶ月、種類がありすぎて猫用品を選ぶのにはまだまだ時間がかかります。この記事では、とりあえず猫様の必需品「トイレ」関係のものをピックアップしました。 猫用トイレ 諸事情により、猫ちゃんのアメリカ生活初期はこんな感じで家にあった段ボールをギコギコ切って、日本からもってきたペット用トイレシートと白い猫砂を敷いてあげ Read more...
airport-woman
08.12.2020

J2ビザホルダーだけでの入国

先日諸事情で私( J2ビザ)のみでアメリカに飛んだところ、入国審査官がものの3分も経たないうちに私を別室送りにしてくれました。最終的には無事に入国できたから良かったものの、すごく大変な思いをしたので、記録しておきます。 入国時の状況 まず、私が今回の入国時にどんな状況下だったかはこんな感じ。 J2のみでの入国( J1は日本にいる)J1のアメリカに来る便は未手配Jビザで入国するの Read more...
USPS Deposit Post
08.10.2020

アメリカの郵便:Metered Letters と Stamped Letters の違い

とっても小さなこと(trivia) だけど、今朝アメリカの郵便局(USPS)で新しく学んだこと。 既に切手が貼ってある手紙を Metered Letters と Stamped Letters、どっちに入れたらいいんだろうと迷いました。切手(Stamp) 貼ってあるから、素直に Stamped Letters の方でいいのかな、でも間違ってたら後々めんどくさい、どっち・・・ 調べたところ、 Metered Letters:  切手の欄に既に切手に相当する物が印字してある物。日本でいう「料金後納」の印字や、会社などで書類を発送する際に重さを測って印字されたものというイメージ。 Stamped Letters: 個人が自分で切手を貼った物。 なるほどと思って、自分で切手を貼った郵便物(AIR MAILを含む)を Stamped Letters のポストに入れてきました。 そもそも、今日は Kiosk(郵便手続きのセルフサービスができる機械) を使いにUSPSに行ったのに、手紙の送付は "This service is temporary not available." って表示されたので仕方なく窓口で手続き。(せっかくYoutubeでKioskの使い方予習して行ったのに!) また、Tax Returnの書類を IRS(連邦税) と FTB(CA州税) に送りました。Large Envelope で送った左記は窓口でそのまま処理してくれたのですが、小さいレターは出口の郵便boxにdeposit、と言われたので、切手が貼られていることを確認して「Stamped Letters」のボックスに入れてきました。 朝から新しい学びがあって、わくわくしました* …

Set free, so happy
07.30.2020

「アメリカは交渉の国」は本当かも

これまでアメリカに約1年半住んでいて、あまり「交渉が成立した」という経験が無く、「アメリカは交渉の国」って誰が言ったんだろう・・・。と思っていました。 ですが、今回初めて「交渉が成立した」と思えることがあったので、「アメリカは交渉の国」説が本当なのかもしれない、とようやく思い始めました。 今回の場合はいずれもお役所への交渉で、内容も今までの交渉とは違ってかなりseriousな逼迫した Read more...
TransferWiseアイキャッチ
07.20.2020

海外送金ならWise!低手数料・ネットで簡単海外送金

海外に長期間行く人ならほぼ必ず必要になる海外送金。銀行送金だとなんだかんだ手数料がたくさんかかって実際に受け取る額がかなり減りませんか? 私たちは、ただでさえお金のかかる海外生活なので少しでも節約して送金できないかと模索し、偶然にも「Wise(旧 TransferWise)」に巡り合いました。それ以降、海外送金は全てWiseを使っています。Wise様様です。 海外生活のために、できる Read more...
thumbs upとたくさんの吹き出し
07.19.2020

いろんな意味がある "There you go."

LAで生活し出してからいろんな場面でほんとによく聞く表現 "There you go." 文字通りの意味だと全然意味が分からないし、ポジティブな場面、ネガティブな場面、どちらにも使われているような気がして、どういう意味で使ってるんだろうととっても疑問でした。 でも、覚えちゃうと "There you go." かなり便利な表現でした! 私が "There you go." を聞いた場面 Case.1 ある日の博士課程の学生とボスとの会話 (会話の内容はうる覚え...) 学生 Why did you choose a researcher instead of a medical doctor as your career, do you still wanna be a doctor? Boss Well, I —— (医者じゃなくて研究者を選んだポジティブな経緯①) —— , (確か、大きな研究費が当たったとか、そんなようなことだった気がする) 学生 (話の途中で) There you go! Boss And then, —— (医者じゃなくて研究者を選んだポジティブな経緯②) —— . 学生 haha! There you go. かれこれ1年半前のことで会話の英文を全然覚えておらず例として微妙なんですが、これが私が初めて "There you go." を相槌として使っているのを聞いた瞬間でした。 私 "There you go." って会計のときとかに何かを渡すときに使うあれ!?なんで今使った!?どういう意味!? この流れでの "There you go!" は「へえ、すごいね!!」的な感覚で使っているようです。 (余談:2回目のThere you goは The〜〜re you go. みたいに伸ばして冗談めかして言っていました。ちなみにこの二人は40歳ほど離れていますがとてもフランクな関係です。"There you go." って初対面の人にはあまり使わない表現かも?) こんなときに 相手が目標を達成した、思わぬ良いことがあったなど、ポジティブな結果に対して「それは良かったね!すごいね!おめでとう!」などと言いたいとき。 Case.2 おすすめのお店の名前を思い出せなかった友人 また別のある日、LAのおすすめのお店を教えてくれようとした友人との会話では... 友人 What was the name, hmm, ——— (何て名前だったかな———) 私 Was it "○○○" probably? (もしかして "○○○" …

EEvideoの使い方_モルディブの風景
07.16.2020

EEvideoの使い方

こちらの記事で紹介した「EEvideo」について、字幕等の表示方法や使い方を簡単に説明します。 動画を探す EEvideo動画一覧ページから動画を選びます。右上の検索ボックスでキーワードから探すこともできます。右側にはカテゴリ一覧もあるので、カテゴリから探しても◎ 動画内の字幕の設定 選んだ動画には必ず字幕表示機能や文と文の区切りを表示する機能があります。 Read more...
動画で学ぶEEvideo_モルディブの風景
07.16.2020

動画で楽しく英語を学べるEEvideo

私は英語に限らず、言語学習はお気に入りの英語ドラマや映画、または好きなアニメの英語吹き替え版などを見つけて、それを繰り返し見て発音や単語を学んでいます。理由はシンプルで、楽しく続けられるからです。 でもそれでは一つの動画の時間が長すぎる・・・という場合は「EEvideo」がおすすめです。 EEvideoサンプルビデオ https://www.youtube.com/watch Read more...