J2ビザホルダーだけでの入国

先日諸事情で私( J2ビザ)のみでアメリカに飛んだところ、入国審査官がものの3分も経たないうちに私を別室送りにしてくれました。最終的には無事に入国できたから良かったものの、すごく大変な思いをしたので、記録しておきます。

入国時の状況

まず、私が今回の入国時にどんな状況下だったかはこんな感じ。

  • J2のみでの入国( J1は日本にいる)
  • J1のアメリカに来る便は未手配
  • Jビザで入国するのは3回目(全て同プログラム)
  • 今回のJビザは更新後初めて使うもの
  • ペット(猫)と一緒に来た

J2のみでも入国できる、と思った根拠

With the exception of a J-2 holder not being able to travel to the U.S. in advance of the J1 holder for the first time, the J2 holder can freely go in and out of the U.S. and does not have to be accompanied by the J1 holder.

immihelp.com:J-2 Visa_Travel
https://www.immihelp.com/j2-visa/

If the J-1 and all J-2 dependents will not initially enter the United States at the same time, the J-1 MUST enter before any J-2 dependents may be admitted. (中略) After initial entry, J-2 dependents may travel independently of the J-1 or remain in the United States while the J-1 travels as long as J-1’s absence is brief and temporary, and everyone is maintaining status.

THE UNIVERSITY OF TEXAS AT EL PASO:J-2 Dependents
https://www.utep.edu/student-affairs/oipsa/office-of-international-programs/visas/j-type-visa/j-2-dependents.html

あとは、いろんなウェブサイトに "J-2 holder may not enter the U.S. before J-1 holder" のような記載があって、私はこの記載の "may not" の否定は弱いなと感じ、「原則ダメだけど、入れる可能性もある」と解釈しました。

上記から、理由があってかつJ2だけでアメリカにいるのが30日以内だったらなんとか入国できるかな、という心持ちでいたものの、100%入国できる!という自信は無く、最悪日本へとんぼ返りかもしれないと少し覚悟しながらアメリカに向かいました。

( J1を待てば良い話なんですが、どうしても帰りたかった←)

入国審査場での状況

上記の状況で、最悪の事態も想像しつつ、緊張しながら入国審査場に向かうと、審査官たち超暇そう。私の審査官は、パソコンの画面に自分の給与明細だか年間の給与支払い状況だかの画面が出ていました。

(普段だったらLAXの入国審査場はごった返していて、長蛇の列。30分〜1時間くらいかかってようやく審査官のとこに辿り着く感じ。今回はコロナの影響もあって、入国審査場に来たらそこまで人がいなくて、すぐに審査官のところに行けました。)

前置きはさておき、入国審査官にパスポートとDS2019を提示したところ、最初の一言が

入国審査官

Where is your husband? Why are you here?

でした。そして2、3言話した後、ほんとにすぐに別室に連れて行かれました。連れて行かれる際に、「私まだ入国できる可能性ある?」って聞いたら、"Don't worry, they'll let you in." みたいなこと言われたのですが、「だったらあなたが今入国させてくれ・・・」と思いました。

frog, not hear, see, say

別室に移動後

いわゆる「別室」に移動すると、ヒスパニック系の入国待ちの人が7人くらい入国審査を待っていました。一人だけ中華航空の男性客室乗務員も審査待ちしてました。

既に2人、窓口で審査官とやり取りをしていて、そのうち一人の審査官はかなり意地悪そうな口調で対応していました。やな感じ、あの人にはあたりませんように、と思いながら約1時間ほど待ちました。

(荷物が心配だし航空会社の人に私がここにいること伝えたいんだけど、と入り口のofficerに言うと、"Airline will know you're here when nobody shows up to one's luggages. " と言われひとまず安心。)

ようやく窓口に呼ばれる

長い待ち時間の後、ようやく私の名前を呼んだのは最初に「あの人には当たりたく無いな」と思った審査官・・・。

うわぁ・・・と思いつつ、逃れられないので審査を受ける。長すぎるので省略しますが、出だしはこんな感じでした。

入国審査官

Where is J-1?

He is still in Japan experimenting. 〇〇〇 assigned him to do them.

入国審査官

You can't enter US before J-1 does.

It's not our initial entry though.

入国審査官

It doesn't matter. (中略) Why are you here?

・・・みたいなやりとりやが約30〜40分ほど続く・・・

伝えたことの要約

  • 自分はアメリカでしかできない手続きをする必要があってここに来た
  • J1は2週間後くらいに来る予定(まだ飛行機手配してなかったけど)
  • 私は今日本に帰ることはできない!(願望)

ほんとに長かった・・・待ち時間も合わせると約1時間半くらい・・・精神的にとても疲れました。もう一生J-2のステータスで一人でアメリカ来るのやめよ、と思いました。

口調や表情、態度はすごく意地悪な感じだったけど、最終的には入国OKにしてくれた審査官にはほんとに感謝。Thank you, officer, I really appreciate it! と言って部屋を後にしました。

何故入国を許可されたのかは謎

結局、最終的になんで入国OKにしたのかなど理由は一切言われず、何で入国できたのかは謎のまま。思うに、口頭でもJ-1がアメリカに入国する日付を提示したからかなと予想しています(予約確認書等、証明書は何も提示してないのですが)。J-2だけでアメリカにいるの、30日以内だしいいか、と辛うじて許可してくれたのかな。

それとも更新後初めての入国だったから、それが「Jビザで初回の入国」と捉えられていたけど、更新後のJビザだと気づき、前にも同じプログラムで発行されているJビザでJ1と来ていたからJ1いなくてもOKってなった?

全然わからない。

後は、動物が一緒にいたのも多少影響していたのか。動物を長時間飛行機等で移動させるのは可哀想だ、なんて話になったのかな、なわけないか・・・

その部屋から私の荷物まで一緒に来てくれた地上スタッフに聞いたところ「駐在の方の奥様で、アメリカでの雇用証明書等を提示して入国している方はいますね」とのことでした (これがJ2かは分かりません)。私みたいにアメリカで働いている訳でも無く、実質入国する目的が無い(私的にはものすごくあるんだけど)場合、やっぱりJ2のみでの入国は原則認められないのかもしれません。

J2のみで入国する際に手元にあると安心な書類

渡米初期の頃、J2の入国審査用にごちゃごちゃ書類を用意していたのですが、同じJ2で既に2年滞在していた友人曰く、ビザDS2019さえあれば大丈夫だよ!とのことだったので、以降入国時はその2点のみ携帯していました。

今回もその2点のみだったのですが、審査官の様子から、下記を持っていた方が安心だなと感じました (あくまでも私の感じたことベースですが)。

  • 現在有効なビザとDS2019
  • 現在のビザと同プログラムで発行された期限の切れたビザとDS2019(あれば)
  • (使うかわからないけど) J1に発行された大学等からのOffer Letter

まとめ

J1がアメリカにいない状態で、J2のみでアメリカに来たところ、秒で別室送りになりました。

別室入国審査では終始ほとんど「お前は日本に帰るしかない」的なことしか言われず、ああもうだめかな、帰るしかないか—— と心折れそうな時間を過ごしました。

原則 J2のみでは入国ができないのかもしれない、という教訓を得ました。(あまりいないとは思いますが)万が一私のようにJ2のみで渡米を計画している方は、別室送りや日本へとんぼ返りする可能性大ということを念頭に置いておくか、J1を待って一緒に渡航することをおすすめします。

だめもとでも粘って良かった。貴重な経験でした・・・。

Related
Set free, so happy
「アメリカは交渉の国」は本当かも
これまでアメリカに約1年半住んでいて、あまり「交渉が成立した」という経験が無く、「アメリカは交渉の国」って誰が言ったんだろう・・・。と思っていました。 ですが、今回初めて「...more  
アメリカ生活
\ Share /

Leave a Comment

CAPTCHA