Jビザ / アメリカ生活 07.29.2023 【アメリカ永住権】Priority Date (PD) とは アメリカの永住権(以下グリーンカード)を申請すると必ず聞くことになる「Priority Date (PD)」とか「PDがCurrentになったら〜」という表現。結構最近までいまいちこの意味がわからなかったのですが、やっとすっきりしたのでメモを残しておきます。 書類受領日としての「Priority Date」 まずはじめに、「書類受領日」としての「Priority Date」。 Read more...
Jビザ / アメリカ生活 12.31.2022 Jビザ2年間帰国義務免除申請方法(日本大使館宛書類編) Jビザ2年間帰国義務免除申請方法(米国務省宛書類編)に引き続き、この記事では日本大使館宛に送った書類について。 また、「Jビザ2年間帰国義務」は長いので以下2年ルールと省略しています。 日本大使館の2年ルール免除についてのページはこちら:https://www.us.emb-japan.go.jp/itpr_ja/j-visa.html 上記のページから、「Jビザ帰国義務免除に Read more...
Jビザ / アメリカ生活 12.26.2022 Jビザ2年間帰国義務免除申請方法(米国務省宛書類編) 永住権申請に際しJビザの2年間帰国義務(以下「2年ルール」)を免除してもらう申請が必要になったので、そのことについてのメモになります。 自分は2年ルール適用されているかどうか 同じJビザを持っていても、この「2年ルール」が適用される人とされない人がいます。 おおざっぱに言うと、日本またはアメリカ政府から留学資金を少しでももらった場合、この2年ルールの対象になるようです。 Read more...
Jビザ / アメリカ生活 05.08.2022 【アメリカ永住権】ポスドクJ1ビザからグリーンカードの申請(EB2-NIW, I-140編) アメリカでの主人の研究留学(Jビザ)が4年目に入り、Jビザで滞在できるのはあと2年になりました。 その後もまだ主人のプロジェクトが続きそうなこと、私も働き始めたことなどが重なり、Jビザの後はグリーンカード(永住権)での滞在を予定しています(願望)。 グリーンカードにはいろいろな方法での申請があるみたいで、その中で私たちはEB2というカテゴリの中の「National Inter Read more...