アメリカの生活に自然と溶け込んでいるキリスト教の影響
アメリカで生活していると、節々にキリスト教の影響を感じます。知れば知るほど興味深く、面白いなと感じています。 渡米予定の有無に関わらず、知っているだけでアメリカのニュースや文化、英語などに対する見方が変わってくるかも知れ …
アメリカで生活していると、節々にキリスト教の影響を感じます。知れば知るほど興味深く、面白いなと感じています。 渡米予定の有無に関わらず、知っているだけでアメリカのニュースや文化、英語などに対する見方が変わってくるかも知れ …
日本で結婚式と言えば、純白のウエディングドレスを着てチャペルで挙げる「教会式」が主流になりつつありますね。一般常識に疎い私は、友人の教会式で牧師さんや聖書の一節、聖歌の歌詞などを目にしても、教会式がキリスト教式の結婚式だ …
今年は今週末の日曜日(2020年4月12日)が Easter:イースターです。知らなかったことが多く、アメリカ人の友人(キリスト教)から教わったことがたくさんあったので、メモにしました。 Easterは「春分後、最初の満 …
Happy Valentine's Day! 先月のValentine's Day頃に、ネイティブスピーカーと話していたときに学んだ英語の表現を紹介します。といってもロマンチックな表現ではなく、普通に話していた流れで出て …